宮城野原の表現空間

楽しかった〜名取老女研究会のちょっとまじめな歴史話

名取老女meetsよしぎのプロ
〜旅する巫女 名取老女 出版記念イベント〜

平安時代の巫女「名取老女」が熊野の神様を
ヤタガラスと運んできた伝説が紙芝居になりました。

での、昨日のイベント
中塩純子さん✖️虹乃美稀子さん方による
「名取老女研究会のちょっとまじめな歴史話」(紙芝居上演付)
5/3(金)14:00~15:30

名取老女を軸に、
昔話と思っていた事と実史と、点と点が線で結ばれたり、想いに磨きがかかったり、測り知れない希望があるなぁと、聴いていてわくわくいたしました。

森のような空間内で、その頃の日本へトリップ出来たような。
とても面白いお時間でした。

紙芝居上演は、会場にて動画でも流しております。
十分程ですのでぜひ音声でもお楽しみください。


↓↓明日のイベントもお勧めです
5/5(土)
1部 15:00~16:30
「作家インタビュー対談 ジョン(斎藤潤)✖️虹乃美稀子(紙芝居上演付)」1000円

2部 17:00~
「名取老女歌合戦の会」パーティー形式(food有、drink別)1500円

*1,2部通し 2000円


*空間プロデュース ザ利光組

申し込みフォーム 
https://forms.gle/E1eyFtrFpxXw6k1p8


展示期間
5/3(金)〜5/6(月)
11:00〜19:00*最終日は17時まで
観覧無料