★★★もう1つの展示告知★★★
鈴木昭一郎 展 SIDE-C
!!!!!!!!!!!我楽苦多見本壱!!!!!!!!!!!
〜僕の絵はやはりガラクタに過ぎないのだろうか。
8・24(木)-27(月)
11時〜18時(最終日17時まで)
続きを読む …
★★★もう1つの展示告知★★★
鈴木昭一郎 展 SIDE-C
!!!!!!!!!!!我楽苦多見本壱!!!!!!!!!!!
〜僕の絵はやはりガラクタに過ぎないのだろうか。
8・24(木)-27(月)
11時〜18時(最終日17時まで)
続きを読む …
作家50音順
えびのしる 遠藤秀明 キヨ 齋藤三和子 ザ・オベントウズ
鈴木昭一郎 ちばふみ枝 徳田なるみ nor. (のあ) ほんだあい
八城知子 吉村尚子 他
ある日この場所を訪れてくださった皆さんは、 色々な土地を踏んだ足。たくさんの人々がこの場所で交差することは、全てが生活の一部なのではないかと思いました。とはいっても、ギャラリーチフリグリは 皆さんに足を運んでいただけることで成り立っており、やはりそれは特別なこと。
チフリグリ”の由来は 英語cheerfully grinからきていて、cheerfully=愉快に快活に grin=笑う にこやかもニヤリも歯を出して声を出さずに笑う。
この場所で何かを、目にし、心が動いて、表情に出る。という所でありたい。
展覧会、対談、ライブ、舞踏、舞台、アトリエ・ワークショップ、お茶会・お食事会。創る方も、見る方も
日常の一会
ギャラリーチフリグリは夏にはじまりました。振返る時をと、ここへ来てくださった作家にお声掛けしての展示です。 今回の展示に寄せてくださった作品に“日常”を覗かさせもらいましょう。
8/3(木)〜8/9(月)
11:00〜18:00 (最終日17時まで)
入 場 無 料
日常に作品を。
作品はお求めいただけます。
作者の佇まい “ある” 作品展。 続きを読む …
今年も風景写真の公募展開催します。
景色に旅行気分を味わおうと、ギャラリーチフリグリの空間を列車内に見立て、車窓から様々な地を眺められるトリップ列車に。
・風景写真
・車窓を思わせる額付き(*下記=ギャラリーチフリグリより=をお読みください。)
・撮影場所と、簡単なコメントを。(搬入時にギャラリー用意のキャプションに書いていただきます。)
・サイズは問いません。が、かなりな大きさをイメージされる場合は事前にご連絡ください。
・一人3作品まで
参加費 ¥1,200(会場・諸経費とさせていただきます。)
ご来場時に承ります。
続きを読む …
厚紙を引っ掻いたりして版を作り、プレス機で刷り上げます。
思いがけない作品ができあがりますよ。
版画の世界を一緒に楽しみませんか?
[GALLERY ECHIGO]越後しのさんによる版画教室です。
とらちゃんの模写もできます!
手ぶらでOK。
よごれても良い服装でお越し下さい。
参加費 ¥2,000
13:00〜 定員5名まで
16:00〜 定員5名まで
*ご予約優先
建築と遺跡の視界を持つお二人ならでわの視点から、雑談の中に授業です(学術的ではないですよ)。
人が入った地面に生活があった。
そこから始まる人の落し物忘れ物が現在?
19:00〜21:00
入場 ¥1,000(飲み物付き)
学校に通っていた時は、鐘が鳴る度授業が始まっていましたが、今ではとても新鮮なコト。
特にこちらから歩みよらないと知らずに済んでしまう「遺跡」のこと。と、
私たちの生活に当たり前にある「建物」・「空間」ついての話しが、古今「時間」層、
隣りのテーブルから聞こえて来たら、ついつい耳を大きくしてしまいますよね。
知的好奇心をくすぐられる楽しい時間。気付けていないコトに出会えるかもしれません!
レストランや、呑み屋へ行く様な気楽なお気持ちで来てください。 続きを読む …
日頃から食すお味噌。自分で作れたら、より美味しいこと請け合いです。
お味噌作りは、つぶして、混ぜるの2つの行為から出来ます。
しかし、つぶすのが根気のいる作業!
そこで、作業を共に過ごす“寄り合い味噌づくり”を寒作り期間に開催です。
海子 奈月さん(味噌作り11年)をご指導役にお迎えし、楽しいお味噌作りを目指します。
12/17.土 14:00〜16:00(1/16.月 同時刻にも開催予定)
定員5名
参加費¥2,500/1セット
*小さいお子様もご一緒にご来場いただけます。
(授乳室等の用意はございませんが、隣展が駄菓子屋です。)
続きを読む …
参加費1回毎 700円
いっしょに絵を描いて遊びませんか?
竹田聡美部長と月に1度。日曜の昼。
2時間ほどの制作時間と1時間ほどのおしゃべり。
描くお題は当日発表。
作品は返却しません!部長が管理。
定員 10名まで
続きを読む …
みはらかつおさんの作品と、アトリエ空間。
どなたでも入場自由で、のんびりしてゆける所となります。
展示があったり、制作を覗いたり。
12/9(金)〜/23(祝金)
11:00〜18:00
会期中、ときどき開催の2イべント
1.『ミニ土器づくり』 ¥500
縄文人の気持ちになって、その頃の生活に使ってたであろう土器を一緒に作りましょう。 オーブン陶土なので家庭用オーブンで焼けます!!
2.『地図塗り体験』 ¥1,000
地図上の気配を彩色しているみはらさんの作品制作を体験。
そこから派生する地を描いてみてください。
続きを読む …
1日で完成する豊田信也人形教室。10:00〜。手ぶらでご参加。
材料講習料10,800円〜+会場費500円
選べるデザインの詳細は店舗にて。1週間前までご予約可能です。
ご興味のある方はお問い合わせください。
続きを読む …
知的障がい者グループホームと作業所しじゅうからat workからの、みんなのちいさな「それぞれ・いろいろ」な世界を来てくださったみなさまへ広げる展覧会です。オリジナルカレンダーの販売もしております。みなさまのお越しをお待ちしております。NPO法人 生活支援きょうどう舎 仙台市宮城野区幸町3丁目4−15ーT105 ☎022−296−6045
12/1(木)〜12/5(月)
11:00〜18:00 入場無料
BULLET ECHOES LOST LETTER
11/23.水〜/28.月
11:00〜18:00(最終日〜17:00)
入場無料
〈荒井貴裕PROFILE〉
1988年生まれ
東北生活文化大学卒業 仙台市在住
個展・グループ展の他、櫻井園子との2人展“偽異性”アパレルブランドTHE OLD CIRCUSとの合同展示・別注アイテム制作
樋口佳絵個展“ぱんぱかぱーん”レセプションの朗読・音楽パフォーマンス等
2014年にドローイング集「Beatfull Papers Vol.1」出版
第5回個展ツアー“Beatfull Quiet”では、3ヶ月かけて3カ所を個展で巡回
仙台のバンドである雨、BunnyBannyらとライブイベントを各会場で実施
11/26.土 ライブイベント
“鐘鳴夜降”-Shou Mei Ya kou-
参加費1回毎 700円
いっしょに絵を描いて遊びませんか?
竹田聡美部長と月に1度。日曜の昼。
2時間ほどの制作時間と1時間ほどのおしゃべり。
描くお題は当日発表。
作品は返却しません!部長が管理。
定員 10名まで
続きを読む …
11/18.金・19.土
竹内宣子ミシンキルト教室による作品展示販売会
入 場 無 料
建築と遺跡の視界を持つお二人ならでわの視点から、雑談の中に授業です(学術的ではないですよ)。
人が入った地面に生活があった。
そこから始まる人の落し物忘れ物が現在?
19:00〜21:00
入場 ¥1,000(飲み物付き)
学校に通っていた時は、鐘が鳴る度授業が始まっていましたが、今ではとても新鮮なコト。
特にこちらから歩みよらないと知らずに済んでしまう「遺跡」のこと。と、
私たちの生活に当たり前にある「建物」・「空間」ついての話しが、古今「時間」層、
隣りのテーブルから聞こえて来たら、ついつい耳を大きくしてしまいますよね。
知的好奇心をくすぐられる楽しい時間。気付けていないコトに出会えるかもしれません!
レストランや、呑み屋へ行く様な気楽なお気持ちで来てください。 続きを読む …
写の音 -シャノオン-
写真映像科フィルム写真展
1・2年生11名の作品が並びます。
フィルムでの表現をご覧に、ぜひお寄りください。
11/10.木 〜 /13.日
11:00〜18:00
入 場 無 料
NDS学校法人/英智学園 専門学校日本デザイナー芸術学院|仙台校HP
NDS学生ブログから
お茶・季節の飲み物と野菜 大友さんのお料理実演の卓上で行う「選べる調理実習」のご案内です。
11/6(日)・11/7(月)12:30〜13:30のどちらか選んでいただけます。
下記の①~⑧の内容よりおひとつお選びいただけます。
①1合を10分で炊く土鍋炊飯 浸漬までの工程は、こちらで事前に行いますのでご了承下さいませ。
②「黒千石豆の寿司(+200円) 浸漬までの工程は、こちらで事前に行いますのでご了承下さいませ。
③干し椎茸出汁とナッツのスープ
④林檎と野菜の葛餡スープ
⑤葱と車麩の赤ワイン煮(+200円)
⑥氷水で煎れる煎茶
⑦氷水で煎れる国産紅茶
⑧豆乳焙煎茶
※すべて野菜料理付き 続きを読む …
料金:予約・当日 2000円(+1ドリンク400円)
開演 15:00 [開場 14:30]
出演
yojikとwanda+イトケン(ds) 服部将典(b)
オハラマヤ
濱田多聞(バンド編成)
予約・お問合せ : strato500@yahoo.co.jp (ハマダ)
続きを読む …
1日で完成する豊田信也人形教室。10:00〜。手ぶらでご参加。
材料講習料10,800円〜+会場費500円
選べるデザインの詳細は店舗にて。1週間前までご予約可能です。
ご興味のある方はお問い合わせください。
続きを読む …
10/27(木)〜10/31(月)
11:00〜19:00(最終日は18:00まで)
入 場 無 料
10/28(金)
『言葉と音楽でめぐる旅』2部構成でお送りいたします。
1ドリンク付き・参加費500円
18:00〜スタート。
【第1部】小田島万里×武田こうじ「タイムマシーン」
【第2部】Neuralgia(ニューラルジア):アコースティックユニット
続きを読む …
10/20(木)〜10/24(月)
11:00〜19:00 入 場 無 料
10/22(土)
『11STEPS』mini live
18:30〜
ピアノ 前川珠子
ひちりき 宇都宮加奈子
¥1,000+1ドリンク(¥400)
ご予約は ↓こちら↓ から。受け付けております。
続きを読む …